- 初めての薪ストーブライフ④ さて、昨日のつづきです。 わざわざ、沢山失敗! 経験する必要はないので わかりやすく 教えますね^ ^ まず、焚きつけ用の 薪は必ず乾燥していること! これ重要です!! 大抵はこれだけ気をつけて くれればいいんです^ ^ […]
- 初めての薪ストーブライフ③ ロケットストーブ かぐつちを 設置し 薪を用意出来た後 焚きつけを行うわけですが ここで、少し大変になります。 かぐつちが大変なわけでは ありません^_^ 焚きつけを行う際 火について考えさせられる ことになるんです。 […]
- 初めての薪ストーブライフ② 以前にブログで書いた事が ありますが 乾いていない薪は 煙が出る、暖かくないなど デメリットが沢山なんです。 はじめての薪ストーブは 楽しいですし 設置後すぐに焚きたくなる!! ですが、煙がもくもく… 状況によっては 部 […]
- 初めての薪ストーブライフ① 初めて薪ストーブを 購入される方は 最初の年、やる事が 沢山あります。 まずは、薪の確保。 皆さん最初は これに手こずります。 薪は薪割りしても 乾燥していない為 その年に使用する事が 出来ません。 薪は最低でも1年は乾 […]
- パーライト?かぐつち ヒートライザーには 溶接し見えないところが あります。 ロケットストーブの原理や 作ったことがある人には ああ!ってなるんですが ここは塞いでしまうので お客様には見えないんです。 そこには パーライトがぎっしり はいっ […]
- 見えない工夫 かぐつち^ ^ かぐつちは 見えないところに 色々工夫がしてあります。 まぁ、言われたら ああ! ってなるんですけどね^ ^ 窓の下は5ミリ程の空気を 取り入れる隙間があります。 これは、エアーカーテンの 役割をし 耐熱ガラスが、煤で汚 […]
- 台風、強風に備える! かぐつちユーザーへの ブログになります。 シーズンオフ時の事ですが 台風や、強風時には 必ずスロットルを 閉じてください。 風が逆流し部屋の中へ 風が入ってくることが あります。 灰が部屋の中に まってしまうので 必ずス […]
- かぐつちができるまで♪ かぐつちの完成まで♪ かぐつちの部材のほとんどは レーザーカット、曲げまで 機械で行っています。 業者からカット、曲げた 部材が届いたら、 溶接作業に移ります。 溶接する箇所部位によっては 開先が必要な為 溶接前の下処理 […]
- かぐつちの取っ手 かぐつち 薪ストーブの取っ手 かぐちは 鉄だけではなく ステンレスを使用しています。 それは、取っ手です^ ^ 熱くて触れなく なるのを防ぐために 使用しています。 鉄とステンレスは 熱伝導率が違うため ステンレスの方が […]
- かぐつち 見学? かぐつち薪ストーブの 見学に来られた方は ホームページやYouTubeを よく見られてから こられているようなのですが 実際に焚きつけや ヒートライザー側に 火が引き込まれていく様子を 見るとかなり驚かれます。 あまりの […]
お客様の声
その他
ブログ
メンテナンス
使い方
設置状況