溶接し見えないところが
あります。
ロケットストーブの原理や
作ったことがある人には
ああ!ってなるんですが
ここは塞いでしまうので
お客様には見えないんです。
そこには
パーライトがぎっしり
はいっています^ ^

断熱材の働きを
してくれるんですね。
これは見えないんですが
すごい重要なんです。
以前、実験でパーライトを
使用せず作って見ましたが
火の引き込みが少なく
安定して燃えるまでに
時間がかかりました。
見えない部分も
大切です^ ^
丹後ロケットストーブ(株)の認可取得。福知山でかぐつちの製造・販売を行っております。